


二十四節気:清明(せいめい)
4月5日~4月19日は、二十四節気の5番目「清明(せいめい)」です。
すべてのものが清らかで生き生きするこの時期は、燕や雁といった渡り鳥たちも移動を始めます。
気候的にはちょっと肌寒くもありますが、春真っ盛り。
筍、わらび、たらのめなどの山菜が食卓を賑わしてくれますが、何といっても初鰹。この時期の鰹は、秋の戻り鰹に比べると脂が少なくさっぱりした味なので、たたきにして食べるのが良いそうです。海にも山にも春到来ですね。
七十二候:
初候:玄鳥至る つばめきたる
次候:鴻雁北へかえる がんきたへかえる
末候:虹始めて見る にじはじめてあらわる